
ずっと、頬骨あたりにあったシミが悩みでした。
シミをとりに行きたいけれど、失敗したくない。
たくさん調べてみたけれど、ココ!っていう医院が見つからずなかなか踏み出せずにいました。
でも!やっと任せられる医院が見つかり施術できました。
シミを取ろうと決意してから1年半。
医院を見つけてから約半年。
施術まで時間がかかった〜。
- シミに悩む方
- シミ取りに興味がある方
- 医院選びに悩んでいる方
そんな方々の参考になればと、私の体験談をまとめました。
- 私のシミの悩み
- クリニックを決めるまで
- クリニックを選ぶときの条件・ポイント
これらをまとめてます。
最後まで読んでいただけると嬉しいです。
[How]どうしよう、私の肌の悩み

写真は私の施術前の写真。
年を重ねるにつれて、知らない間にシミが濃くなったり増えてきました。
もともと肌荒れに悩む肌質ではなかったのですが、30代後半になるにつれてシミなどの肌トラブルが増えてきました。
いくらケアしていても、できてしまったものは仕方ないですよね。
だから、何かあったときに頼れる皮膚科を見つけておくのは大切だと実感しました。
韓国ドラマを見ていると、ちょっとトラブルができただけでもすぐに医院に駆けつけていて「だからきれいなんだ」と納得させられます。
年齢によるもの以外にも、マスクによるトラブルも。
実際に、半年くらい前から急にマスクが隠れるところだけ赤みと吹き出物が…。
シミと並行して治療中です。
シミのサイズ・箇所
右頬にシミがあります。
もともとはもっと薄かった。
でも、ちょうどマスクの紐が当たるところでここ数年のマスク生活で濃くなってきました。
それに、少し膨らみがある感じでした。
大きさは8ミリもありました。
[Where?]医院を見つけるまで

スマホでたくさん検索しました。
手当たり次第、ヒットした医院の口コミを検索しまくっていました。
あとはシミ取りしたことのある知人に話を聞いたり情報収集にしたけれど、なかなかここってところが見つけられませんでした。
医院選びで重視したポイント
たくさん調べているうちに、条件が決まってきました。
ポイント
- 口コミ
- 予約可能かどうか
- 価格
- 立地
優先順位順に挙げています。
口コミ
グーグルマップで調べてみると、口コミがたくさん投稿されています。
ホームページなどをチェックしてみて気になる医院があったら、とりあえず口コミをチェックしてました。
気になったレビューで多かったのが、
- トラブルに対するレビュー
- 待ち時間が長い
といったもの。
施術する人数が多いため、業務的で淡々とした印象を受けるレビューを見つけると「検討外」にしてました。
予約が可能かどうか
あくまで個人的な感想ですが、
リーズナブルな価格の医院→予約不可。待ち時間が長く、レビューも個人差がある印象でした。
予約が出来ないと、その日の予定が潰れてしまいます。
それがどうしても嫌で、完全予約制のクリニックを探しました。
探してみると意外と少なく、逆にデメリットもあります。
- 予約が取れない
- 先まで予約が埋まっている
実際に、なかなか予約が取れずに苦労しました。
価格
シミの種類や大きさ、施術の方法によってシミ取りといっても様々。
1度で取れるものから、何度か通う必要なものもあります。
結果も個人差があるものだから、しっかりと納得して施術する必要があります。
これだけは自分で調べた結果を鵜呑みにせず、きちんと先生に相談して施術後の可能性など説明を受けてから行うとよいです。
調べていると、金額も様々。
比較的、予約が取りやすかったりサービスが良いところの方がそれなりに価格がするケースも。
何を重視して選ぶかは、自分でしっかりと決めておくことをおすすめします。
立地
いくら良い医院でも、何度か通う必要があるのであまり遠すぎるところは避けました。
できれば車で通いたかったので、駐車場や近くにコインパーキングの有無も調べました。
近くにパーキングがなくて停め場所に悩むという声や、専用駐車場があっても満車になるため朝イチに行かないといけないという声もありました。
[Finally]頼れるクリニックが見つかりました

待った甲斐があった!
私が選んだのは、近くに新しく開院したクリニック。
そういえば、工事中に通りかかったことがあったのを思い出し行ってみることにしました。
調べてみると、美容クリニックの他にも保険適用内の治療もやってました。
新しいクリニックなだけに口コミが少ない。
だから、肌荒れもしていたので保険適用の方で通ってみることにしました。
それに美容クリニックは、ネットからでも予約OKでしたがいつ見ても予約が埋まっている状態。
もし予約が取れないようだったら、直接電話や窓口に問い合わせてみるのも良いかもしれません。
私の場合は何度か通ってみて雰囲気を確かめてから、窓口でシミについても相談してみることにしました。
それから、カウンセリングの予約が取れたのが1ヶ月後。
診察の結果、膨らみがあったので保険適用内で平らにする治療を行うことに。
3度行い、その後のシミ取りレーザーとなりました。
時間がかかったけれど、安心して当日を迎えることができて良かったです。
それに気になっていたレーザーは11,000円でした。
他にも初診料など診察にかかる費用がありますが、思ったよりも高くない印象でした。
詳しくは、施術までの流れや費用などを別の記事にアップします。
気になる方は、そちらもあわせてチェックしてみてください。
レーザーをしてから、2週間はテープで保護が必要。
シミが取れるまでの経過もレビューしていこうと思います。